ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

救命講習

更新日:2023年7月24日更新 印刷ページ表示

救命講習のご案内

消防本部では、一人でも多くの町民の皆さまに応急手当の正しい知識と技術を身につけていただくため、各種救命講習を実施しております。
救命講習の種類や内容など、詳しくはこちら[PDFファイル/249KB]をご覧ください。

心肺蘇生法のやり方

救命講習で行う一次救命処置(心肺蘇生法)の流れについては、こちら[PDFファイル/346KB]の資料を参考にしてください。

救命講習への申し込み

救命講習を受講希望の方は、救命講習受講申込書に必要事項を記入の上、各講習開催日のおおむね2週間前までに消防本部へ提出してください。
申込書については次からダウンロードされるほか、消防本部でも配付しています。

  1. 普通救命講習1 奇数月(9月を除く)の第4土曜日(9時00分~12時00分)に開催しています。(令和5年度のご案内はこちら)
  2. 上級救命講習 9月中旬頃(8時45分~17時30分)に開催しています。(令和5年度のご案内はこちら)
    ※その他の講習または救命入門コースの受講を希望される場合は、お問い合わせください。

救命講習受講申込書[PDFファイル/36KB]
救命講習受講申込書[Excelファイル/29KB]

その他

消防本部では上記の救命講習のほか、短時間での救急講習や、ご依頼先に出向いての講習(出前講習)も実施しておりますので、各種サークルや職場のグループ等で受講されたい場合は、事前に消防本部にご相談ください。
また、講習についての不明な点、詳しい内容、ご相談等につきましては消防本部(救急係)までお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ先
消防本部(救急係) 01377-2-2049

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>