ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 長万部町役場 > 保健福祉課 > 長万部町不妊治療費助成事業

本文

長万部町不妊治療費助成事業

更新日:2024年1月29日更新 印刷ページ表示

   長万部町では、不妊治療を受けている方の経済的負担を軽減するため、令和4年4月1日以降に開始した治療について、不妊治療費の一部を助成します。

 

◆対象になる方

夫婦ともに1年以上長万部町に住所を有する方。かつ、同一の検査・治療に関して他市町村で同様の助成を受けていない方、または受ける見込みのない方。

治療の初日における妻の年齢が43歳未満である夫婦。

 

◆助成の内容

医師が不妊治療と認めた、検査、治療、人工授精等の治療。​

《生殖補助医療(特定不妊治療)》

体外受精や顕微授精などの治療に要した費用の自己負担額に対して、1回の治療につき15万円を上限とし、治療初日の妻の年齢が40歳未満の場合は6回、43歳未満の場合は3回まで助成する。

《男性不妊治療》

生殖補助医療(特定不妊治療)のうち、男性不妊治療の手術などの治療に要した費用の自己負担額に対して、1回の治療につき15万円を上限に助成する。

《一般不妊治療》

医師が不妊治療と認めた検査、人工授精等の治療に要した費用の自己負担額に対して、1回の治療につき10万円を上限とし、通算5年間助成する。

《先進医療技術による治療》

医療保険適用の不妊治療と併用して実施された厚生労働省にて先進医療として告示された技術(以下「先進不妊治療」という。)で、当該先進不妊治療の実施医療機関として厚生労働省へ届出を行っている又は承認されている医療機関で実施された治療に要した費用の自己負担額に対し、1回の治療につき15万円を上限とし、治療初日における妻の年齢が40歳未満であるときは6回、40歳以上43歳未満の場合は3回まで助成する。

 先進医療の一覧 [PDFファイル/69KB]

《交通費》

上記4つのいずれかの検査・治療を受けた場合に要した交通費を助成する。ただし、1回の検査・治療に対して、5回を限度とする。助成額は下記のとおりとする。

 
距離区分 補助単価(往復)
25kmを超えて50kmまで 1,430円
50kmを超えて75kmまで 2,450円
75kmを超えて100kmまで 3,200円
100kmを超えて125kmまで 4,520円
125kmを超えて150kmまで 5,150円
150kmを超えて175kmまで 5,880円
175kmを超えて200kmまで 6,720円
200kmを超えて225kmまで 8,080円
225kmを超えて250kmまで 8,820円
250kmを超えて275kmまで 9,550円
275kmを超える 10,180円

 

 

◆申請の手続き

申請は、治療が終了した年度内に、保健福祉課 健康推進室 健康推進係まで、持参または、​郵送してください。申請期限は、毎年度3月31日となります。​

 

◆必要書類

長万部町不妊治療費助成金交付申請書兼請求書 [Excelファイル/18KB]

長万部町生殖補助医療(特定不妊)治療費助成事業受診等証明書(様式第2号)​ [Excelファイル/20KB]または長万部町一般不妊治療費助成事業受診等証明書(様式第3号)​ [Excelファイル/19KB]または長万部町不妊治療費等助成事業受診等証明書(先進医療技術によるもの) [Excelファイル/17KB]

医療機関発行の不妊治療に係る領収書、またはその写し

住所や、夫婦であることを証明できる書類(住民基本台帳で確認できる場合は不要)

申請者の名義の預金通帳、健康保険証、夫婦それぞれの印鑑(認印)

 

※ 詳しい検査・治療の内容や申請については、下記宛てお問合せください。

 

保健福祉課 健康推進室 健康推進係 保健師

電話番号:01377-2-2454 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>