ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 学校教育課 > 教育関係相談窓口

本文

教育関係相談窓口

更新日:2024年3月1日更新 印刷ページ表示

いじめ・悩み等相談窓口

誰にでも悩みや不安はあります。悩みや不安を一人で抱え込まず、家族、先生、周りの友達など、信頼できる人にあなたの悩みを話してみませんか。話を聞いてもらうだけでも、心がすっと軽くなることがあります。

周りの人に相談しづらいときは、電話やメール、ネットで相談できる窓口もあります。人に相談することは決して恥ずかしいことではなく、生きていく上でとても大切なことです。相談窓口では、いつでもあなたの悩みを聞いてくれる人がいます。

主な相談窓口(小学生用) [PDFファイル/195KB]

主な相談窓口(中学生・高校生用) [PDFファイル/230KB]

 

不登校支援関係

友だちとの関係で悩んだり、学校生活に不安な気持ちがあったりして、学校に通うことができないときは、家で休んだり、自分にあった方法で学習したりすることも大切です。
不登校の児童生徒の社会的自立に向け、多様な学びの場やオンラインの学習教材等、不登校で悩みを抱えている児童生徒、保護者、学校及び関係機関の皆さんが必要とする様々な情報が掲載されたポータルサイトが北海道教育委員会にて作成されましたのでご活用ください。

不登校支援ポータルサイト(北海道教育委員会)<外部リンク>

北海道教育委員会不登校支援ポータルサイト<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>