札幌国際芸術祭2020(SIAF2020)特別編のご案内
長万部町では、札幌国際芸術祭実行委員会の依頼を受け、札幌国際芸術祭実行委員会及び札幌市が主催する「札幌国際芸術祭2020(略称:SIAF2020)」にて、長万部町ゆかりの写真家(長万部写真道場等)の作品群を展示する企画に協力しています。
本年12月のSIAF2020開幕に向けて準備を進めていたところですが、新型コロナウイルスの感染拡大による様々な影響を考慮し開催中止となりました。
そこで、予定していたSIAF2020の内容等について、ウェブサイト等を通じて発信することとなりましたので、お知らせします。
その他の情報は、令和2年12月19日(土)にリニューアルオープンするSIAF公式ホームページ( http://siaf.jp/ )で順次公開しますので、ぜひご覧ください。
詳細は以下のとおりです。
[期間]
2020年12月19日(土)〜2021年2月14日(日)
[公開コンテンツ]
1, YouTubeコンテンツ「SIAF TV」
12月19日(土)配信スタート
(その1) アーティストインタビュー
出展予定だったアーティストのインタビュー動画をSIAF公式Youtubeチャンネルで順次公開(全44本)。
作品の構想や、札幌への思いなど、アーティストの生の声をぎゅっと凝縮してお届けします。
(その2) 特別プログラム配信
札幌国際芸術祭2020のディレクターやアーティスト、そのほかスペシャルゲストも登場する特別プログラムを配信。12月19日(土)にはディレクターチームも登場し、オープニングプログラムを配信します!
2, ウェブサイト「SIAF2020マトリクス」
12月19日(土)公開スタート
最先端の技術を活用して、幻の札幌国際芸術祭2020をインターネット上に構築。オンラインならではの新しい鑑賞体験が楽しめます。
12月19日より公式ウェブサイトからアクセスしていただけます。
3, 展示「SIAF2020ドキュメント」
2021年2月5日(金)〜14日(日) 会場:札幌文化芸術交流センターSCARTS(スカーツ)
札幌国際芸術祭2020に向けて準備していた企画を紹介する展示「SIAF2020ドキュメント」を開催。10日間限定の貴重な機会です。
4, 記録集「SIAF2020インデックス」
2021年2月発行予定
札幌国際芸術祭2020で予定していた企画をまとめた記録週を2月下旬に販売予定。内容の一部はSIAF2020公式ウェブサイトでも順次公開します。
なお、期間中には、子どもも大人も楽しめるアートメディエーションプログラムも実施予定としています。詳細はSIAF2020公式ホームページ( http://siaf.jp/ )をご覧ください。
●長万部町ゆかりの写真家の展示企画に関すること… 新幹線推進課 2-2450
●札幌国際芸術祭全般に関すること… 札幌国際芸術祭実行委員会 事務局 011-211-2314